本日の活動は鎌倉ハイク。
寺院を見学しつつ鎌倉アルプスの
登山もあるという楽しげなコースです。
藤沢から江ノ島電鉄で鎌倉を
目指しますが、
途中で路面電車になったり
湘南の海沿いを走ったりと
江ノ電に乗るといつも子供たちは
最前列にかぶりつきます。
到着後セレモニーを行いますが
インフルエンザが流行っていることもあり
ビーバースカウトは15名の参加。
それと本日活動がないカブ隊の3人が
参加してくれました。
まずは鶴岡八幡宮に寄り
お賽銭の作法を学びます。
お賽銭の作法を学びます。
道中、そこかしこにリスがおり
執拗に子供たちが追い掛け廻しますが
子供の習性なので
飽きるのを待ちます。
それから源頼朝のお墓に立ち寄り、
ここでY副長から
「鶴岡八幡宮とは戦いの神様が
祭ってある神社で、
全国でも「八幡宮」と名のつく神社は
戦いの神様が祭ってあります。」
という話があり、
大人が「なるほど」とうなずいております。
今回の活動では、所々でY副長が
面白い話やクイズをだしますが、
これがなかなか好評。
また、クイズでは子供は手をあげるものの
いいかげんな答えばかりで
これはこれで面白かったです。
それからほどなくして標高300mほどの
天園休憩所を目指して山を登りますが、
意外とキツイ。
子供たちも一生懸命登ります。
意外とキツイ。
子供たちも一生懸命登ります。
標高300mとはいえ、
アップダウンを繰り返しますので
大人もヘトヘト。
大人もヘトヘト。
ここで子供たちに大きな力
を与えるのが
お菓子
お菓子
要所要所で小さいアメや
チョコレートを与えて
グズるのを未然に防ぎます。
グズるのを未然に防ぎます。
グズる子供ほど
めんどくさいものはありません。
やっと頂上につきましたが
バテているのはやはり大人の様です。
ここで昼食を取り、
その後、
全員での壮大な鬼ごっこが始まりました。
いったい誰が鬼か分からないような
状況ですが、
楽しそうなのでいいでしょう。
せっかくなので子供たち全員で写真を取り
それから下山します。
ちょっとバテ気味な大人と違い
子供たちは元気前回。
いい感じです。
カブ隊の子供たちが3人がかりで
4才の男の子の手を引いて歩きます。
相当チヤホヤされてご満悦。
ボーイスカウトのいいところは
自然に下の子の面倒を
見る習慣がつくところです。
大人が何も言わなくても
すすんで下の子の面倒を見てくれます。
もうすぐゴールです。
が、少し休憩。
出発からゴールまでは大人の足で
約1万7000歩。
約10kg歩きましたので、
子供も大人もさすがにバテました。
最後は北鎌倉駅で解散です。
本日の鎌倉ハイクは、ちょっと寒かったですが
みんな元気で楽しい活動でした。
次回の活動は
2/7(日)
クリーン大作戦
昨年のクリーン大作戦の活動は
こちらをご参照ください。
【活動名】クリーン大作戦
【活動月日】02月07日(日)
【活動場所】黒川野外活動センター
【集合】09時00分 黒川野外活動センター
【解散】14時00分頃 黒川野外活動センター
【主な予定】集合[09:00]⇒落葉拾い⇒全体セレモニー[11:30]⇒昼食[12:00]⇒後片付等⇒解散[14:00頃] 【持物】水筒、ビーバー弁(おにぎりだけのお弁当)、食器、武器[箸、スプーン、フォーク等]、軍手、タオル
【概要】当日は午前中に各隊にて奉仕活動を行った後、お昼には全員黒川に集合して「とん汁」を戴く予定です。 このとん汁は団として〔隊や世代間を越えて団員皆の交流を深める〕機会を設けたいことから準備するものです。 〔寒い中皆で集まるので折角ですからとん汁でも食べながら楽しくお話しましょう〕というのも目的となります。 【その他】 φBVSの奉仕活動は〔落葉拾い〕となります。拾った落葉で〔焼きいも〕を作ります。 φ〔焼いも〕はCS、BS、団委員等のみなさまにもお裾分けします。 φ上記のとおり当日は〔とん汁〕も振舞われる予定です。食器をご持参下さい。 φ従って、ビーバー弁は少なめ(おにぎりの数を減らしたり小さくしたり)でよいと思います。 φお母様方には〔とん汁〕のお手伝いをお願いします。エプロン、三角巾をご持参下さい。 φお父様方には〔落葉で作る焼きいも〕のお手伝いをお願いします。 φ当日はお昼の後は片付けをして解散となります。片付状況次第では解散予定時刻が前後する可能性があります。
ご興味のある方はぜひ遊びに来てください。
体験参加や詳しい内容につきましては
恐れ入りますが、
下記までお問い合わせください。
下記までお問い合わせください。
〔携帯メール〕 shioshiono926226@estate.ocn.ne.jp (塩野)
〔携帯電話 〕 090-2533-0290 (白石)
0 件のコメント :
コメントを投稿